年金保険・積立保険

財産づくりに/公的年金受け取りまでのセカンドライフに向けた準備に

年金保険・積立保険 イメージ

財形保険[JR東日本社員のみ]

現在募集期間外となります。お申込みは毎年5月と10月の年2回となります。

こんな方にオススメ

  • 無理なく老後の資金づくりをしたい方
  • 住宅の新築、買替え、増改築をお考えの方

財形保険の特長

  • 予定利率は

    0.5%

  • 生活設計にあわせて選べる3つのコース

    一般財形

    財形年金

    財形住宅

  • 限度額の範囲内で
    利息部分が非課税

    (財形年金、財形住宅の場合)

  • 保険料は給与天引

※変動性のため、予定利率が予告なく変動する場合があります。変動後は既にお預かりした部分の保険料も含めて変動後の予定利率が適用されます。

選べる3つのコース

一般財形(財形貯蓄傷害保険)

目的を問わない自由な積立!

一般財形(財形貯蓄傷害保険) イメージ

財形年金(財形年金傷害保険)

老後の資金づくりに

一般財形(財形年金傷害保険)

財形住宅(財形住宅傷害保険)

新築、買替え、増改築に!

財形住宅(財形住宅傷害保険)

ご契約者の範囲

  • JR東日本社員の方のみお申込みいただけます。グループ社員の方はお申込みいただけません。
  • ご契約者・被保険者(補償の対象となる方)は同一とし、勤労者(財形法上の勤労者で、事業主に雇用されている方)とします。
  • 財形年金傷害保険については、契約締結時の年令が30才以上、55才未満にかぎります。
  • 財形住宅傷害保険については、契約締結時の年令が55才未満にかぎります。

お問合せ

ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。Q&Aもぜひご覧ください。

お問合せはこちら

  • ・ご契約にあたり、ご送付するパンフレット/契約概要/注意喚起情報/ご契約のしおり/約款を必ずご覧のうえ、お申込みください。

年金払積立傷害保険

現在、新規の販売は停止しております。

お問合せ

ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。Q&Aもぜひご覧ください。

お問合せはこちら

  • ・ご契約にあたり、ご送付するパンフレット/契約概要/注意喚起情報/ご契約のしおり/約款を必ずご覧のうえ、お申込みください。

他のリスクへの備えに

本ホームページの保険商品について

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず「各商品のパンフレット」「重要事項説明書」をよくご確認ください。団体扱の対象となる方の範囲、団体扱特約失効時の取扱い、ご不明な点等がある場合には、取扱代理店までお問い合わせください。